思いがけず。
2011/04/27 Wed 17:41
時間が空いてしまいました!
地震などの事もあって、気もそぞろになりがちです。
日記にまで中々気が回りませんでしたけども
家族ともども元気に過ごしています。
娘は幼稚園年長になりました。
最近は自分で幼稚園の準備をしていきます。
失敗したりもするけど、凄い成長だと思います。
毎日頑張っているんだなぁ。
最近の姫のマイブームは『カメラ』
かれこれもう7年以上前に購入した
古いデジカメを充電してあげたところ
うさぎのキャロや出かけた先の花を撮ったり
楽しいみたいで毎日何かしらパシャ!としてます。
興味があることなのかぁ、と思うと中々面白いもので。
子供目線の写真が楽しいです(((o>∪<)b☆=3
もうすぐ4月も終わり。
GWは我が家は特に予定が立ってません。
出掛けるのかな、と思うけれど
多分遠出も出来ないだろうな、という感じで
今のところはまだ未定です。
最近春雷が増えて、どんどん季節が変わっていきますね。
今年の夏は暑くなる、なんてニュースで聴くと
節電しなきゃいけないのに厳しいなぁ、と思ってしまいます。
とにかく、頑張らなきゃ、ですね!!
実家や友人、東北で頑張っています。
地震が毎日起きないよう祈りつつ・・・。
早く色々な事柄が復興していきますように!!
地震などの事もあって、気もそぞろになりがちです。
日記にまで中々気が回りませんでしたけども
家族ともども元気に過ごしています。
娘は幼稚園年長になりました。
最近は自分で幼稚園の準備をしていきます。
失敗したりもするけど、凄い成長だと思います。
毎日頑張っているんだなぁ。
最近の姫のマイブームは『カメラ』
かれこれもう7年以上前に購入した
古いデジカメを充電してあげたところ
うさぎのキャロや出かけた先の花を撮ったり
楽しいみたいで毎日何かしらパシャ!としてます。
興味があることなのかぁ、と思うと中々面白いもので。
子供目線の写真が楽しいです(((o>∪<)b☆=3
もうすぐ4月も終わり。
GWは我が家は特に予定が立ってません。
出掛けるのかな、と思うけれど
多分遠出も出来ないだろうな、という感じで
今のところはまだ未定です。
最近春雷が増えて、どんどん季節が変わっていきますね。
今年の夏は暑くなる、なんてニュースで聴くと
節電しなきゃいけないのに厳しいなぁ、と思ってしまいます。
とにかく、頑張らなきゃ、ですね!!
実家や友人、東北で頑張っています。
地震が毎日起きないよう祈りつつ・・・。
早く色々な事柄が復興していきますように!!
私の不調で。
2011/02/16 Wed 11:38
長く日記が書けずにいましたー!
12月末から風邪を引いて体調が悪かったのですが
病院に行っても風邪のお薬だけだったので
何が原因か・・・と思っていたら
風邪から副鼻腔炎を引き起こしたがために
未だ鼻声という状況です。
鼻声以外は何の問題もなく健康体なので
今は不調で辛い、と言う事もほぼなく、
稀に頭痛がする程度の不調具合であります。
不便だと言えば味・においがほぼわからない事。
ご飯を作るのも目分量なので結構勝負かも・・・・。
パソコンの前に座る機会もぐぐっと減りました。
さて桃の話。
今現在はもうじき行われるお遊戯会の練習に明け暮れています。
毎日踊って歌って頑張ってる、と本人がいうので
結構楽しみだったりするのですが(・-・*)ヌフフ♪
少し足が大きくなってやっと16センチです。
背も少し伸びたかな、と思うけれど
頭と心の成長はまだまだなのか、
ひらがなもまだ読めないし、結構大変です。
やっと自分の名前をかけるようになったことは成長かな。
春に向けて今年は花粉も酷いようなので
これ以上副鼻腔炎を悪化させないよう
大事に過ごしたいと思います(((o>∪<)b☆=3
12月末から風邪を引いて体調が悪かったのですが
病院に行っても風邪のお薬だけだったので
何が原因か・・・と思っていたら
風邪から副鼻腔炎を引き起こしたがために
未だ鼻声という状況です。
鼻声以外は何の問題もなく健康体なので
今は不調で辛い、と言う事もほぼなく、
稀に頭痛がする程度の不調具合であります。
不便だと言えば味・においがほぼわからない事。
ご飯を作るのも目分量なので結構勝負かも・・・・。
パソコンの前に座る機会もぐぐっと減りました。
さて桃の話。
今現在はもうじき行われるお遊戯会の練習に明け暮れています。
毎日踊って歌って頑張ってる、と本人がいうので
結構楽しみだったりするのですが(・-・*)ヌフフ♪
少し足が大きくなってやっと16センチです。
背も少し伸びたかな、と思うけれど
頭と心の成長はまだまだなのか、
ひらがなもまだ読めないし、結構大変です。
やっと自分の名前をかけるようになったことは成長かな。
春に向けて今年は花粉も酷いようなので
これ以上副鼻腔炎を悪化させないよう
大事に過ごしたいと思います(((o>∪<)b☆=3
手足口病、その後。
2010/11/13 Sat 14:04
手足口病かしら、という事で、
金曜日、幼稚園をお休みさせて
まずはかかりつけの小児科に行ってきましたー。
見て頂いたところ、口内炎は見当たらないし
手などに発疹もないので手足口病と言えないよ、と言われ
手足口病の場合、治癒届、というものを
幼稚園に出さなくてはならないのですが
現時点では出てないので判断できないよ、とのことで
お薬(アレルギー薬)を頂いて帰宅してきました。
その後、ぐっずぐずモードの酷いこと、酷いこと・・・。
熱もないし、診断では口内炎も見当たらないというし
不機嫌に関してはお手上げモードだったのですが
土曜になって、朝何回起こしても起きてこないし
痛い痛いと泣き続けるので、最後の綱、と
通っている耳鼻科にかけ込んできました。
土曜日だし、その耳鼻科は予約じゃないと結構待たされるので
困ったなーと思いつつ、診察して頂いたところ。
先生『お母さん、これ手足口病だよ、違いないねぇ』
( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!
昨日は見つからなかった口内炎も見て頂いて
先生的にお墨付きの『手足口病』とのことでした。
そして治癒届の話をしたところ。
先生『お母さん、軽度だし治癒届出さなくても様子見て出せるよ』
と言われました。
程度的に軽度なのと、結局何度も通院しなくてOK、という
先生側の判断だったようです。
治癒届の確認に来なくていいから、とりあえず口内炎の様子を見て
ぐずらなくなったらもうすぐにい行かせていいよ、とのことでした。
とりあえず、痛がらなくなること、口内炎がなくなるまでは
園を休ませるつもりです。
こちらでは直接患部に塗れる軟膏を処方され、帰宅しました。
確かに機嫌悪いけど、至って元気ではあるんですよね。
食欲もないか?と言われるといつもまぁ、ぐだぐだなので
そう考えれば大差ないと言えばないような感じです。
ただ移ることを考えたとき、うちは他の子には移したくないし
お休みさせた方が無難だな、と思うので
このまま様子を見て過ごそうかな、と思っています(((o>∪<)b☆=3
手足口病は基本的に夏に流行る病気らしいので
今の時期は結構珍しいようなのですが・・・。
早く治って、機嫌も直ってほしいな、と思ってしまいますね(笑)
金曜日、幼稚園をお休みさせて
まずはかかりつけの小児科に行ってきましたー。
見て頂いたところ、口内炎は見当たらないし
手などに発疹もないので手足口病と言えないよ、と言われ
手足口病の場合、治癒届、というものを
幼稚園に出さなくてはならないのですが
現時点では出てないので判断できないよ、とのことで
お薬(アレルギー薬)を頂いて帰宅してきました。
その後、ぐっずぐずモードの酷いこと、酷いこと・・・。
熱もないし、診断では口内炎も見当たらないというし
不機嫌に関してはお手上げモードだったのですが
土曜になって、朝何回起こしても起きてこないし
痛い痛いと泣き続けるので、最後の綱、と
通っている耳鼻科にかけ込んできました。
土曜日だし、その耳鼻科は予約じゃないと結構待たされるので
困ったなーと思いつつ、診察して頂いたところ。
先生『お母さん、これ手足口病だよ、違いないねぇ』
( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!
昨日は見つからなかった口内炎も見て頂いて
先生的にお墨付きの『手足口病』とのことでした。
そして治癒届の話をしたところ。
先生『お母さん、軽度だし治癒届出さなくても様子見て出せるよ』
と言われました。
程度的に軽度なのと、結局何度も通院しなくてOK、という
先生側の判断だったようです。
治癒届の確認に来なくていいから、とりあえず口内炎の様子を見て
ぐずらなくなったらもうすぐにい行かせていいよ、とのことでした。
とりあえず、痛がらなくなること、口内炎がなくなるまでは
園を休ませるつもりです。
こちらでは直接患部に塗れる軟膏を処方され、帰宅しました。
確かに機嫌悪いけど、至って元気ではあるんですよね。
食欲もないか?と言われるといつもまぁ、ぐだぐだなので
そう考えれば大差ないと言えばないような感じです。
ただ移ることを考えたとき、うちは他の子には移したくないし
お休みさせた方が無難だな、と思うので
このまま様子を見て過ごそうかな、と思っています(((o>∪<)b☆=3
手足口病は基本的に夏に流行る病気らしいので
今の時期は結構珍しいようなのですが・・・。
早く治って、機嫌も直ってほしいな、と思ってしまいますね(笑)